トーマス・マンとチューリッヒ(中)
チューリヒと故郷リューベック チューリヒゆかりの偉人といえば誰よりもまずツヴィングリの名を挙げなければならないだろう。ツヴィングリはスイス東部の…
トーマス・マンとチューリッヒ(上)
トーマス・マンとスイス トーマス・マンはその生涯をスイスのチューリヒで終えた。それは晩年のマンがつよく願ったことだった。ナチス政権の成立とともに…
ベンヤミン/クレーの残響を聴きながら
進歩か破壊か?-「現代温泉旅館事情」「阿佐ヶ谷住宅のこと」のエピローグとして 2018年にこのサイトで、「現代温泉旅館事情」「阿佐ヶ谷住宅のこと…
ドイツの城下町バイロイト~ワーグナーの町というよりは~
これから何回かにわたって、ドイツの小都市バイロイトについて書こうと思う。 縁あって私はこの地を何回か訪ねた。とは言っても、私はワグネリアンではな…
白川英樹著 「自然に学ぶ」
理科教育には「七五三」と呼ばれる法則があるそうだ。小学生の時は7割が理科を好きなのに、中学に入ると5割に減り、高校に入ると3割になるという。「導…