作者アーカイブ: 倉澤 治雄
書評 終わらないPFOA汚染
読みながら怒りが沸々とこみあげてきた。『終わらないPFOA汚染』(旬報社 2024年10月10日刊)はエアコンメーカーとして知られるダイキンが、…
知の源泉 企業博物館① 竹中大工道具館
木と人類のかかわりは深い。猿人、原人、旧人、新人と進化をたどる中で、石器と火の使用が始まった。火の使用を支えたのは木を中心とする植物である。人類…
核融合「発電」というおとぎ話をめぐって
核融合のデルファイ調査 近未来の技術革新や社会変動を予測する手法に「デルファイ法」がある。文部科学省の科学技術・学術政策研究所が5年ごとに行って…
月面探査プロジェクト「嫦娥計画」に見る中国の宇宙開発技術力
月のうさぎ ネットで「月のうさぎ 歌」と検索すると、何曲もの作品とともに音楽や映像がヒットする。それほど「月のうさぎ」は私たちの精神生活に影響を…
白川英樹著 「自然に学ぶ」
理科教育には「七五三」と呼ばれる法則があるそうだ。小学生の時は7割が理科を好きなのに、中学に入ると5割に減り、高校に入ると3割になるという。「導…
本当に燃料デブリ取り出しは可能なのか?~2号機内部調査で分かったこと~
東電福島第一原発事故からすでに8年が経った。東京電力は今年2月13日、2号機格納容器の内部調査を行い、初めてトングの様なロボットハンドで格納容…
迷走する中国の原子力開発
世界第3位の原発大国に躍り出た中国 2018年から2019年にかけて、中国では新たな原発の運転開始が相次いだ。とりわけ米ウェスチングハウス社が…
書評 がんと生き、母になる
これは「闘病記」ではない。著者の村上睦美に襲いかかった試練は、「病」と呼ぶにはあまりに巨大かつ執拗だった。北海道新聞の記者として年金・医療改革…